12月の家庭運をタロットカードから3択で占います。1~3のカードから、気になるもの、ピンとくるものを1つ選んでください。
選んだカードが今月の家庭運を示します。
占いのあとには、アドバイスカードからのメッセージもお伝えしています。
カードを選択できましたか?
それでは、メッセージを読み解いていきましょう。
1を選んだ方【カップのナイト】
今月のテーマは【コミュニケーション、受け入れる姿勢】です。
自分の思いを積極的に相手に伝えていきましょう。相手からの出方を待つより自分から働きかけた方が、よい方向に進みます。
ナイトは若い人物を示すため、お子さまの成長ぶりを改めて実感できることがあるかもしれません。
また、今月は乗り物に関する出来事があるでしょう。考えられるのは、車検や車の買い替えなどです。気になることがあれば、点検に出して確認してもらいましょう。
2を選んだ方【ソードの5】
今月のテーマは【交渉、勝ち負け、自分本位】です。
人とかかわるなかで、上下関係を意識するシーンが多くなる兆しがでています。
家庭内において、相手もしくは自分のどちらかが優位に立ちたいと言う気持ちが強くなるでしょう。交渉を有利に進めたいときは、根回しして周囲を味方につけます。
勝ち負け、という意味から考えられるのは、他の家庭との関わりの中で、マウンティングされたりしたりといったことです。
トラブルや言い合いになりそうになった時はさりげなく、その話題から離れましょう。
3を選んだ方【ワンドの7】
今月のキーワードは【慌ただしさ、横槍】です。
やりたいことをやれずに、ストレスが溜まるでしょう。
また、冠婚葬祭や介護などについて話し合うとき、親戚を始めとした第三者からの口出しにイライラするかもしれません。
あなたの生活のペースや心の安定を保つために、許容できるラインを決めておきましょう。
アドバイスカード【ワンドのクイーン】
ワンドのクイーンは【パーティー、陽気な人物、お茶目な人】を示します。
今回3を選んだ人は、特にこのカードの影響を強く受けます。
周囲から自分のやりたいことや考えに対してあれこれ言う人がいたら、この女王様の姿を思い出してください。
「あなたはそうするのね。でも、私はこうしたいの」「そういう考えもあるのね。ありがとう!」と明るく笑ってかわしましょう。
自分の考えや思いを相手に伝えることは、自分を守ることにもつながります。
【まとめ】師走の始まりに新年を思う
12月になりました。
もう1年が終わりますね。あっという間のことで、いつもこの時期になると「もう?」と驚きます。
12月と聞くと、私はすでに新年のことを考えて「どこを掃除しよう?」「必要なものは何だっけ?」など、とりとめのない考えばかりが浮かびます。
ひとまず、レンジフードとお風呂場の換気フィルターをきれいにしようかな?
寒さが厳しくなってきている今、体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。
コメント