【 藤橋城 ( 西美濃プラネタリウム )・ 藤橋歴史民俗資料館 】

CiPPo編集室のブログ

こんにちは!

岐阜CiPPo編集室の BECHI です❁

まるっと1日揖斐川町よくばりコース(*^^*)でご紹介した各おでかけスポットの詳細を順番に公開していきますね!

まず本日は。。。

「わ~!お城ーー!」

と思ったらプラネタリウム!??

徳山ダムまで行ったら絶対寄りたい✧ 珍しくて楽しいおでかけスポットのご紹介です。

 

【藤橋城】ってどんなところ?

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】は、岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見(旧藤橋村)にある町営のプラネタリウム!

1989年に旧藤橋村が建設したプラネタリウムで、外見を彦根城に似た天守風にし藤橋城と名づけたそうです。

藤橋城は4階建てで、1階がプラネタリウム、2階が星の展示室、3階が旧藤橋村の歴史と民俗の展示(甲冑も展示)、4階が展望室になっています。

藤橋城付近には、かつて南北朝時代に「杉原砦」といわれる砦があったとされているようです。 

隣には西美濃天文台(2021年11月現在休館中)があり、同じ敷地にある【藤橋歴史民俗資料館】と共通の入場料で入館することができます。

2021年5月30日には「ナニコレ」で有名なあのテレビ番組でも紹介され、見事 「珍百景」に登録されたそうですよ!

見晴らしがよく紅葉も同時に楽しめました♩

プラネタリウムを見るなら投映時間に注意!

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】は、先進的プラネタリウム投映機 MEGASTAR-IIB「メガスター2B」とトリビュー2000による上映を行っています。

映し出す1000万個の美しい星空は、本物以上にも感じられるそう✧

ぜひ見てみたいところですが、投映時間にはご注意ください!

開館時間は午前10時~夕方16時30分。

です、がプラネタリウムの投映時間が決まっているので「せっかくプラネタリウムを行ったのに見れなかった…」ということにならないように、事前に確認してからお出かけしてくださいね。

プラネタリウムの投映時間は下記の表の通りです。

  平日 土日
1回目   11:00
2回目 13:00 13:00
3回目   14:00
4回目 15:00 15:00

投映時間は1回約30分で、座席数は現在29席。

投映開始時刻の10分ほど前からプラネタリウムへの入場を開始し、入場者多数の場合などには、予告なく時間や投映回数の変更を行う場合があるそうです。

↑入口をチラリ☆

休館日もありますので、お出かけ前にご確認くださいね。(最下部に休館日を掲載します)

駐車場には大きなマップもありました!(至る所に 熊出没注意 の表記が・・・!)

 

【藤橋歴史民俗資料館】にも入れるお得な共通入場料はいくら?

入場料は《  高校生以上1人 550円、小中学生1人 270円 》です。

団体割引もあり、《  入場料の発生する方20名以上 高校生以上1人270円、小中学生1人130円  》という料金になっています。

私たちが訪れた日も遠足か社会科見学か分かりませんが、たくさんの小学生がいましたよ♩

 

編集員
 

広い芝生広場で遊ぶのも楽しそう!

お弁当を持って行って食べるのもいいですね♩

 

入場料を1度払うだけで2つの施設に入れるなんてお得♡ですよね!

では共通入場料で入れる【藤橋歴史民俗資料館】についてもご紹介します。

 

【藤橋歴史民俗資料館】ってどんなところ?

緑に囲まれた鶴見地区に、移築・復元されたかやぶき民家5棟がある資料館です。

250年以上前に立てられた家屋もあるんだとか!

各棟ごとに展示テーマがあり、実際に使われていた衣服や農耕具、生活用品などの品々が展示されています。  

昔の生活がイメージしやすいように作られているそうです。

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】と【藤橋歴史民俗資料館】は12月~3月の間、冬季休館となるので、お伺いした時は冬の間積もった雪でかやが傷んでしまわないように屋根にビニールをかけ冬休みの準備中の姿でした。

定休日もあるので、令和3年度の間にお出かけできるのは今月28日まで!

ぜひ穏やかな景色に包まれて、昔の生活に思いをはせてみてくださいね。  

駐車場に隣接する「あまご料理」自慢のお食事処も!

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】と【藤橋歴史民俗資料館】の共同駐車場には隣接するお食事処『鶴見亭』さんもありました!

「渓流の魚でおひるごはん」と謳ってあるようにあまご料理が名物みたいです!

あまごさしみ丼なんて初めて見たのでぜひ味わってみたかったのですが、時間が押していたので次の目的地へ。。。

他にもあまご定食や、塩焼きセットなどのメニューがありましたよ♩

店内はこんな雰囲気です。徳山ダムの写真の展示もされていました!

帰り際に気付いたのですが、駐車場の地面がプラネタリウムになってるーー!

写真では伝わりづらいので、ぜひお出かけされた際には地面にもご注目くださいね☆

 

YouTube動画でご紹介♩

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】と【藤橋歴史民俗資料館】とお食事処『鶴見亭』さんを動画でご紹介します!

お出かけのイメージが掴めるかな?と思うので、ぜひご覧くださいね♩

ゆったりと秋の紅葉とお城=プラネタリウム、美しい星空を楽しめる【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】

昔の生活を想像して穏やかな気持ちを味わえる【藤橋歴史民俗資料館】

編集員
 

家族で楽しくお出かけしながら理科や社会の勉強まで出来ちゃうなんて最高!

小さいお子さんでも楽しめると思いますが、個人的には小学生中学年以上が学びにもなって、より良いかなと感じました♩

 

【藤橋城(西美濃プラネタリウム)】と【藤橋歴史民俗資料館】を含めたCiPPo編集室のおすすめモデルコースもぜひご覧くださいね!

まるっと1日揖斐川町よくばりコース(*^^*)

 

【藤橋城】施設詳細情報

住所 〒501-0802 岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見332番地1 
電話番号 0585-52-2611 
開館時間 午前10時から午後4時30分まで 
休館日

月曜日、火曜日休館

ただし、月曜日、火曜日が祝日の場合は、その日を除く週初めの2日間。

12月から3月まで冬期休館します。

11月の休館日 1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、24日、29日、30日

12月1日から冬期休館となりますので、令和3年度の開館は、11月28日までとなります。 

臨時休館について

国道417号が大雨などにより通行止めとなったときは、臨時休館となります。

道路情報、雨量の情報にもご注意ください。  

入場料

高校生以上1人 550円、小中学生1人 270円  

(プラネタリウムをご覧いただけない場合でも、料金は変わりませんのでご注意ください) 

入場料の割引について

入場料の発生する方20名以上

高校生以上1人270円、小中学生1人130円  

休館中のお問い合わせ先

揖斐川町 水源地域ビジョン推進事務所

電話番号0585-52-2111

所在地〒501-0805 岐阜県揖斐郡揖斐川町西横山410番地5 

HPは☞こちらをクリック☆

Twitterは☞@nishimino_plane 「にしみの(アンダーバー)ぷらね」ホームページでは伝えきれない情報を随時更新。

コメント