コロナ体験記 自宅療養編

Life hack

コロナ陽性が判明して自宅療養が始まりました。

まずは「MyHER_SYS」(マイハーシス)の登録

陽性と診断されると、保健所からショートメールに「MyHER_SYS」を登録するためのURLが送られてきます。これは、療養中の健康状態を記録するためのものです。毎日、健康状態を入力し報告します。

保健所からの電話

陽性判明から2日後に保健所から電話連絡がありました。

本人、濃厚接触者それぞれの自宅療養期間と待機期間。療養期間中の生活について説明がありました。

保健所の方はとても優しく、頼りになる誰かに相談できる有難みを感じました( ;∀;)わからないこと、不安なことを色々と相談できます。

びっくりした家族それぞれの待期期間

最初に感染した8歳の息子は感染判明の翌日から10日間。
濃厚接触者である家族の待機期間は5日間。

そしてびっくりしたのが、子供を看病して接触機会が多い保護者(今回は母親である私)は、子供の自宅療養期間が終わってさらに5日間自宅待機をするとのこと。

えっ?!15日?!私だけめちゃくちゃ長いじゃん‥(-“-)

その後、なんだかんだで家庭内感染

自宅の1階と2階で隔離生活をしていた我が家。

息子が感染してから2日後、母であるわたしが感染して、その翌日に小学生の姉が感染しました。
頑張って感染対策したけど、やっぱりダメでした…
(旦那は最後まで感染せずに自宅待機期間終了)

感染力強いです(-“-)

濃厚接触者の外出

保健所からの電話で初めて知ったのですが

濃厚接触者で症状がない場合、日常生活に必要な食料品、日用品の買い出しのための外出は認められているそうなんです!

なるべくお店が混雑する時間帯を避けて出掛けて下さいとの指示はありましたが買い物はOKとのこと。

こういったところから感染が拡がるのかな…とも思いましたが

完全に買い物に行けないと思っていたのでこれは助かりました( ;∀;)

そして万が一家族全員が感染してしまい、誰も買い物に行けない場合は申請すると食料品物資を届けていただけるそうです。
岐阜県のHPに申し込みフォームがあります。

あって良かったもの

あくまでも個人的な意見なので参考になりそうな部分だけ参考にしてくださいね。

ないと困るもの

家族みんなが感染した場合買い出しには行けないので日用品のストックは必須!

療養中の過ごし方

療養中、感染した3人は2階の1部屋に完全隔離していた我が家。

お風呂、洗面を除いて、基本的に24時間部屋から出ない…

元気になってきた後半は発狂しそうでした(-“-)

ちょうど夏休みだったので、子供たちはせっせと宿題。あとは、SWITCHでゲーム、YouTube、Amazon prime video …そんな感じの療養期間でした。

わたしは、わりとギリギリまで体力戻らずダウンしていたのでほぼ寝て過ごした10日間となりました。

自宅療養編まとめ

①「MyHER_SYS」の登録で健康状態を記録。後々、保険請求の際にも役に立つのでまず登録しましょう。

②保健所からの連絡でしっかり待機期間の確認をしましょう。

➂普段からコロナ療養セットとして色々とストックしておくと安心。

レトルト食品などの食品系は防災と共有で、それプラス日用品や感染対策グッズをストックしておくといざという時に慌てない。

④家庭内の感染を完全に防ぐことはなかなか難しい。でも、手洗い・消毒・換気・接触をなるべく避けるなどなどの感染対策強化で乗り切る!(我が家は失敗しましたが(._.))

 

今回療養中何より助かったのが、手作り惣菜や食事の差し入れでした。冷凍やレトルトだけでは野菜不足になったり栄養バランスが偏ってしまうなか手作りの食事の差し入れは本当に有難かったです。

周りからの助けがとても有難く、人の優しさが身に染みた療養期間でした 。

コメント