こんにちは!踊るトラ子です。
はやいものでもう12月。
いつもの家事に加え、クリスマスや年末大掃除、はずせないイベントが盛りだくさんの時期ですね!\(^o^)/
今回は冷蔵庫の余り物で作れる、カラフルスコーンをご紹介させてください☆
作り方もコツいらずで簡単♪
お子さまとご一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
材料
- 薄力粉・・・200g
- ベーキングパウダー・・・8g
- 砂糖・・・50g
- 塩・・・・少々
- 牛乳・・・80g
- こめ油・・・40g
- m&m’s・・・適量
残っていたので、こちらのチョコを使いました☆
作り方
1⃣全部の材料をボールに入れて混ぜる。
混ざったら手でこね、ひとかたまりにする。
2⃣手で厚さ2㎝くらいに丸く伸ばし、スケッパーで8等分にカットする。
3⃣カットした生地を天板に並べ、200度に予熱したオーブンで15分焼いたら完成!
できあがり~!
ほぼ5歳児作のチョコスコーンができあがりました!
焼きあがってオーブンを開けるときの、「わぁぁぁ~!」という子供の歓声、
たまりません(*^-^*)
ふんわり甘い香りが家中に広がり、サックサクで幸せ~。
7歳兄の手も止まりません。
反省点は、こねるときに生地を力いっぱい潰してしまい、m&m’sのコーティングがバキバキ割れる音が聞こえてきたこと。
味は良いけど見た目が・・・(^^;)
あと、もっとたくさんチョコを入れたほうが映えそうです♪
失敗はあったけど、なにより子供が「クッキングは楽しい♪」と感じてもらえるのがいちばんですね(*^-^*)
コメント