7月6日は小暑です。
梅雨明けも近くなる頃ですが、今年は梅雨入りが遅かったのもあり、しばらくジメジメとした日が続きそうですね。
7月7日は七夕です。
七夕の行事食といったら「そうめん」です。
天の川や、織姫が機織りをしているということで、織糸に見立てられているとも言われています。
そして7月7日は【そうめんの日】と定められています!
又、オクラは七夕の日に神様にお供えする習慣もあるようで縁起の良い野菜となっています。
切り口が星になっているので食べて願いを空に届けるという言い伝えもあるとのこと。
ジメジメした季節は食欲も落ちてきますが、さっぱりした“そうめん”と栄養のある夏バテ防止食材の“オクラ”を食べて、これからやってくる本格的な夏を乗り切りたいですね!
コメント