歴史を感じる♪ 昼飯大塚古墳

岐阜お出かけ情報

 暖かい日が多くなってきましたね。
良い天気だと、なんだか外へお出かけしたくなり、わくわくしますね!(^^)!
今日は、古代からの古き歴史を感じる場所である古墳をご紹介☆彡

ご紹介するのは、大垣市にある「昼飯大塚古墳」。では、1度ご覧ください(*^▽^*)

県内最大規模!! 歴史を感じる前方後円墳(*^-^*)♪

「昼飯大塚古墳」は、岐阜県内で最大規模の前方後円墳(*^-^*)

最大規模というからには、かなり大きいです。円壕を含む総全長は、なんと約180メートルになります。

数字だけ見ても大きさは分からないので、実際に目で見てみることをお勧めします!!
一目見ると、息を飲むほどの大きさですよ☆彡

この古墳は4世紀末(古墳時代中期)、今から約1600年前に作られました。大型前方後円墳で、全長は約180メートル、高さ13メートル、三段築成となっています。

現在は、昼飯大塚古墳は昼飯大塚古墳公園となっており、古墳の上を登ることができますよ。
古墳は整備されていますが、古墳が作られた当時を復元しているゾーンもありました。

復元した埴輪(はにわ)や葺石(ふきいし)なども置かれています。

古墳には、歩きやすい様に遊歩道が設けられており、階段もつけられています。

あまり古墳に興味のない方も、下から古墳の頂上まで登るのと、ちょっとした散歩でいい運動になりますよ(*^^)v
実際に古墳の上を登ってみて、作った人々が見たであろう景色を見ることができました。

古墳自体が丘の途中部分にあるということもあり、約13メートル登ると見渡しの良い景色が眺められます!!

現在は、住宅が多くなっていますが、1600年前は住宅ではなくて、緑豊かな景色が見えていたのだろうか…と思いを巡らせることもできますね。

見ているだけでなく、実際に登って古墳を感じることができます!!体を動かしたくてたまらないお子さんが一緒でも楽しみながら古墳を見学することができますよ~(*^▽^*)♪~~

もっと詳しく古墳を知りたい!!

昼飯大塚古墳公園には、古墳と当時の復元した埴輪や葺石、周壕(しゅうごう)があります。

埴輪も発掘で見つかった跡に沿って、設置されています。
他にも、埴輪(家・蓋・盾など)、勾玉、ガラスなどの玉類、土器なども出土されています。

また、現在のネックレスやブレスレットに似たようなものも発掘されています。

また、この古墳には、棺が3つありました。誰が埋葬されていたのだろう…と想像が膨らみますね。
実際に古墳を見学してみて、もっと昼飯大塚古墳について詳しく知りたい!!という気持ちが生まれてくることもありますよね。探求心、大切に育てていきたいですね(*´ω`*)もっと知りたい!!という際にお役立ちなのが、大垣市歴史民俗資料館。

出土品やさらなる歴史などは、大垣市歴史民俗資料館に展示されているので、見学しながらお話を伺ってみるのもいいかもしれません。

大垣市歴史民俗資料館(住所:岐阜県大垣市青野町1180番地1。入場料金:18歳以上は100円。定休日:火曜日(その日が祝日ならば翌日)。営業時間:午前9時から午後5時まで。)

詳細

住所    :岐阜県大垣市昼飯町大塚(昼飯大塚古墳公園内)
駐車場   :あり(無料)
入場料   :無料
トイレ   :なし
バリアフリー:なし

 

コメント